Q. 延長保育はありますか?その際、食事や補食の提供はありますか?
A. はい、延長保育は朝7:30〜9:00および夕方17:00〜19:00で実施しております(30分 550円)。
なお、延長保育時間内の食事・補食の提供は行っておりませんのでご了承ください。


Q. 給食の提供はありますか?
A. はい、「株式会社わくわく広場」より毎日宅配されるお弁当スタイルの給食を提供しています。


Q. スクールバスはありますか?
A. 現在、スクールバスの運行はございません。
登降園は保護者の方による送迎をお願いしております。
お車での送迎をご希望の方には、提携駐車場をご案内しております(利用条件あり。詳細はお問い合わせください)。


Q. 保育料はどれくらいかかりますか?
A. 月額の保育料は95,000円〜117,200円です。
別途、入園金(165,000円)、施設費、教材費などがかかります。
学年や通園日数により異なるため、詳細はスクールまでお問い合わせください。


Q. 幼児教育・保育の無償化の対象施設ですか?
A. はい、当スクールは無償化対象施設です。
保育の必要性が認定された年少(3歳児)〜年長(5歳児)クラスのお子さまに対し、月額37,000円の補助金が支給されます。
詳しくはお住まいの自治体にご確認ください。


Q. 柏市保育料扶助制度の対象施設ですか?
A. はい、対象施設です。詳しくはこちらをご確認ください。


Q. 見学することはできますか?
A. はい、可能です。お子さまのレッスンへの参加も大歓迎です♪
お問い合わせフォームまたはお電話(04-7168-0981)にてご連絡ください。


Q. 入園するにはどうすればいいですか?
A. まずはお問い合わせフォームよりスクール見学をご予約ください。
当日は、保育内容やカリキュラム、料金について詳しくご説明いたします。お時間は約1時間程度です。
見学時に入園願書等をお渡ししますので、必要書類をご提出いただいた後、親子面接を行います。


Q. 一時保育はありますか?
A. いいえ、現在は一時保育の対応は行っておりません。


Q. 対象年齢は何歳からですか?
A. 1歳6ヶ月のお子さまから入園可能です。歩行ができること、幼児食に移行していることが条件となります。


Q. 外国籍の子どもでも入園できますか?
A. はい、国籍に関係なくご入園いただけます。英語・日本語の両方に対応したサポート体制を整えています。


Q. オムツが外れていなくても入園できますか?
A. はい、オムツが外れていなくても問題ございません。お子さまの発達に合わせて、トイレトレーニングも丁寧にサポートしています。


Q. 保護者が英語を話せなくても大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫です。日本人スタッフが必要に応じてご案内・サポートいたします。


Q. 共働きではない家庭でも入園は可能ですか?
A. はい、可能です。認可保育園とは異なり、就労の有無に関わらずご入園いただけます。


Q. ベビーカーは預かってもらえますか?
A. ベビーカーは2歳児クラスまでお預かりが可能です。


Q. 駐輪場、駐車場はありますか?
A. はい、駐輪場は建物向かって左側奥にございます。駐車場は、スクール横の三井のリパーク、NAVI PARK、およびKASHIWANOHA CLINIC MALL横の三井のリパーク第10駐車場と提携しております。空きがある場合にのみ駐車券のサービスを行っておりますのでご了承ください。詳しくはスクールまでお問い合わせください。

その他ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。




その他のお問い合わせはこちらまで
PAGE TOP