For the month of August, Beyondia’s Kinder class will be learning all about the theme of Art, as part of the IB theme of “How We Express Ourselves”. Today’s lesson was about mixing colours together. To do this, the Kinder class did a really fun activity where they were asked to mix colours together with their hands and stamp them onto a giant piece of paper.
8月の間、ビヨンディアの幼児クラスでは、IBのテーマ「私たちはどのように自分を表現するのか(How We Express Ourselves)」の一環として、「アート」をテーマに学習を進めていきます。
本日のレッスンでは、「色をまぜること」をテーマにした楽しいアクティビティに取り組みました。子どもたちは、手を使って絵の具を混ぜ、大きな紙にスタンプするという、感覚的でワクワクする体験を楽しみました。


They were shown lots of different colours and asked to pick two. One hand was painted the first colour and the other hand was painted the second colour. Once they had stamped both hands onto the paper they then had to rub their hands together to make a new colour and stamp it next to the other two to show the result. It was a lot of fun for them and they learned a lot. They were excited to see what results their choice of colour would make.
たくさんの色を見せてもらった子どもたちは、その中から好きな2色を選びました。片方の手には1色目、もう片方の手には2色目の絵の具を塗ってもらい、それぞれの手で紙にスタンプしました。その後、両手をこすり合わせて新しい色を作り、それも紙にスタンプして、色の変化を比べてみました。
子どもたちはこの活動をとても楽しみながら取り組んでおり、自分の選んだ色がどんなふうに変化するのかにワクワクしていました。楽しく学びながら、色の混ざり方についてもしっかり理解を深めていたようです。





When the project was done, we had a poster full of new and interesting colours to hang on the wall. The Kinders learned what two colours mix together to make a new one and that some really pretty colours are made by combining two colours they would never have thought to combine. Everyone had a lot of fun expressing themselves and learning about how to make art by themselves
作品が完成すると、新しくて面白い色でいっぱいのポスターが出来上がり、教室の壁に飾りました。
子どもたちは、2つの色を混ぜると新しい色が生まれること、そして思いもよらない組み合わせからとてもきれいな色ができることを発見しました。みんな自分なりに表現することを楽しみながら、アートを「自分でつくる」体験を通して多くのことを学んでいました。
みんな楽しみながら自己表現をし、アートの楽しさや色の作り方についてたくさん学ぶことができました。