Informationお知らせ・ブログ

Informationお知らせ・ブログ

7

My Body Project – Learning From the Inside Out/ わたしのからだ プロジェクト 〜体の中をのぞいてみよう!

ブログ

As part of our early childhood science curriculum, the children began their journey of discovering the human body by lying down on large sheets of paper.
人間の体について学ぶ活動の一環として、子どもたちは大きな画用紙の上に寝転びました。

With the help of a teacher or friend, each child traced the outline of their body — and just like that, their life-sized self appeared on the page!
先生やお友だちに手伝ってもらいながら、体の輪郭をなぞっていくと、紙の上に“自分と同じ大きさの自分”が現れました!

Next, they drew faces on their paper bodies, adding eyes, mouths, noses — and even some silly expressions.
次に、顔を描き始めます。目や口、鼻をつけたり、ちょっと面白い表情を描いてみたり。

Then came the inside: one by one, the children began drawing the internal organs they had learned about in class — hearts, lungs, stomachs, and more.
そして、いよいよ体の中へ。授業で学んだ心臓や肺、胃などを一つひとつ思い出しながら描いていきました。

Some children carefully placed each organ in the correct anatomical location, while others explored freely with color and shape.
臓器の位置にこだわって丁寧に描く子もいれば、色や形を自由に表現する子もいて、それぞれの個性がよく表れていました。

What made this preschool body project so special was how each child’s personality shone through.
この活動が特別だったのは、子どもたち一人ひとりの個性が輝いていたことです。

Some used yarn for hair, while others made colorful outfits using tissue paper — showing creativity and fine motor skill development along the way.
毛糸を使って髪の毛を作ったり、花紙で洋服を作ったりする子もいました。

Every creation was unique, and it was a joy to see how each child viewed and expressed themselves.
どの作品もユニークで、子どもたちが自分自身をどう見て、どう表現しているのかを感じることができました。

Through this fun, hands-on body awareness activity, the children not only learned more about their own anatomy, but also celebrated what makes them special.
この楽しくて体験的なプロジェクトを通して、子どもたちは自分の体について学ぶだけでなく、自分自身の“特別さ”も大切にすることができたように思います。

Related

関連記事




その他のお問い合わせはこちらまで
PAGE TOP