すこやかな毎日と多彩な教育プログラム

当園では、英語教育はもちろんのこと、子どもたちの好奇心や創造力を育む、年間を通じたさまざまな課内活動やイベントを行っています。保護者やご家族の皆さまには、お子さまの成長を直接ご覧いただける機会として、スポーツデー(運動会)や保育参観を実施しております。
また、イースターや節分、七夕、ハロウィン、クリスマスなど、季節ごとの行事も大切にしており、国際色豊かな体験を通して、子どもたちの感性と文化的な理解を育んでいます。

1日のスケジュール(例)

Nursery/Pre Class (1、2歳児)

9:00Arrival(登園)
Play Time
Snack Time
9:45Morning Circle (朝の会)
10:00Outside Play Time
11:30Lunch Time
12:30Nap Time
14:30Snack Time
15:00Activity Time
Play Time
16:40Afternoon Circle(帰りの会)
17:00Bye Bye Time(降園)

Kinder Class (3歳児~5歳児)

9:00登園
Exploring Play
9:30Morning Circle(朝の会)
10:00Inquiry Learning(探求学習&遊び)
11:00Outside Play Time
12:30Lunch Time
13:30Nap Time
14:30Snack Time
15:00Inquiry Learning(探求学習&遊び)
16:00Exploring Play
16:40Afternoon Circle(帰りの会)
17:00Bye Bye Time(降園)

課内活動

英語での活動に加えて、専門講師による多彩なレッスンもBeyondiaの大きな魅力のひとつです。

リトミックは「BEYONDIA MUSICA」、P.E(運動遊び)は「NPO法人レックスポーツ」、スイミングは「イトマンスイミングスクール」、そして知育プログラムは「家庭教師のミセスサリヴァン」と提携し、専門性の高い指導を受けることができます。また年長後半の半年間は「ロボ団」によるプログラミングのプログラムも実施しています。

また、Japanese Activityは日本人保育士が担当し、日本文化に親しむとともに、日常的に英語で学んでいる内容を日本語でも理解できるよう丁寧にサポートしています。

MondayJapanese Activity(Kinder Class)
TuesdayRythmique(リトミック)、P.E.(運動遊び) *個別ピアノレッスン(別途有料)
WednesdaySwimming(K1)
Thursday知育(Kinder Class)
FridaySwimming(K2/K3)

※2025年度スケジュール ※学年によって活動内容が異なります。詳細はスクールまでお問い合わせください。

周辺環境

Beyondia International School Kashiwanohaはつくばエクスプレスの柏の葉キャンパス駅から徒歩3分という好立地にあります。ららぽーと柏の葉や柏の葉T-SITEなどの商業施設だけでなく、柏の葉公園、こんぶくろ池公園、アクアテラスなどの公園も多く緑豊かな場所です。近隣駅には暁星国際流山小学校や国際バカロレア認定校でもある開智望小学校があり、また2023年夏にはRugby School Japanが開校するなど、国際色豊かでアカデミックな環境な街でもあります。毎日のOutside Playの時間には、子どもたちは柏の葉キャンパスの街へ飛び出し、たくさんの刺激を受けることができます。

毎日のレッスンレポート

スクールでは専用アプリを通じて、English teacherから毎日、写真付きのアクティビティレポートをお届けしています。ご家庭でも、お子さまがその日どんな活動をしたのかをご確認いただけるため、就寝前の会話や1日の振り返りにもつながり、保護者の皆さまから大変ご好評をいただいています。

また、1〜2歳児クラスでは、このレポートとは別に「連絡帳アプリ」を活用し、日本人スタッフとのよりパーソナルなやりとりも可能です。
日々のちょっとした変化やお子さまの様子を、丁寧に共有できる安心の仕組みを整えています。


手ぶら登園システム(別途有料)

月額定額でおむつ・おしりふき、エプロン・手口拭きが使い放題のシステム(手ぶら登園)を導入しています。毎日の支度が楽になり、ゆとりをもって登園していただけます。




その他のお問い合わせはこちらまで
PAGE TOP